2009年4月29日(水・昭和の日)
GWに入り、今日(4/29)は日帰りバスツアーで会津の大内宿と塔のへつりに行ってきました。 バスで会津鉄道の会津田島駅まで行き、2両編成のローカル電車の会津鉄道で茅葺き屋根の駅舎で有名な湯野上温泉駅まで乗り、またバスに乗り換えて、茅葺き屋根の宿場町を残す大内宿と渓谷美の塔のへつりを回って来ました。
大内宿では、名物の1本ネギで食べる蕎麦は残念ながら時間が無くなり食べられませんでしたが、粟ぜんざいを食べてきました。これも美味で懐かしい味でした。
写真は
①大内宿全景
②会津田島駅に展示のSL
③茅葺き屋根の駅舎で有名な湯野上温泉駅
④大内宿の萱葺き屋根
⑤大内宿の街並
⑥大内宿の鯉のぼり
⑦粟ぜんざい
⑧塔のへつり
⑨塔のへつりから見た大川の流れ
0 件のコメント:
コメントを投稿