2010年3月28日日曜日

日進の餅つき踊り(さいたま市)







<2010年3月27日(土)>
さいたま市のJR川越線日進駅の橋上化北口開設祈念式典があり、式典後さいたま市民族無形文化財の「日進餅つき踊り」が催されました。
この踊りは、徳川時代参勤交代で中山道を通る諸大名や旗本に旅の慰安と接待をかねて面白い搗きかたで餅をつき、その餅をご馳走してもてなしたのが始まりと言われており、毎年元旦の0時に日進神社で「日進の餅つき踊り」を奉納されるそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿