2009年7月31日金曜日

夏の花 アメリカフヨウ





<2009年7月30日(木)>

 夏に咲く人の顔ほどの大きな花のアメリカフヨウ、今日も炎天下に元気に咲いていました。
朝開き夕方に閉じる一日花です。
百日紅の花咲く木の下で・・・

2009年7月28日火曜日

夕空の虹 大宮駅にて



<2009年7月27日(月)>

 今夕6時30分頃、帰宅の途中JR大宮駅の東口に出たら、周囲の人が空を見上げて携帯電話を天に向って差し出していました。
空を見上げると、雨上がりの夕空にくっきりと見事な虹が出ていました。
思わず私も携帯電話を突き出して、写真を撮りました。
その後15分程度で黒い雲に覆われて、すぐに見えなくなってしまいました。
ちょっと得した気分で帰宅の途につきました。

2009年7月23日木曜日

那須どうぶつ王国









<2009年7月20日(月・海の日)>

 日光の「渓流の館」で昼食後、那須に足を伸ばし「那須どうぶつ王国」に行きました。
東京ドームの約10倍の広大な敷地に「王国タウン」と「王国ファーム」があり、わんにゃんバスやトラクターバス、リフトで移動が出来ます。
猛獣はいませんが、今話題のアルパカやラクダ、美しいインコ、フクロウ等癒しの小動物が多く、充分楽しめます。お腹が空いたらレストランで食べ放題のバーベキューも有ります。
敷地内に温泉「五峰の湯」があり、疲れたら温泉で心身ともにリフレッシュできます。

2009年7月22日水曜日

日光炭焼き村 渓流の館







<2009年7月20日(月・海の日)>

 3連休の最終日で渋滞を覚悟で、日光と那須をドライブしてきました。
往路は全く渋滞が無く、11時に最初の目的地の「日光炭焼き村・渓流の館」に着きました。
渓流の釣堀で岩魚を釣り、囲炉裏の炭火で焼けるまでの間、渓流に降りてトンボや蝶の写真を撮りました。
昼食は名物の手打ち蕎麦と釣った岩魚の塩焼き、手作りソーセージの炭火焼、野菜の天ブラ、湯葉揚げ等を食べました。
炭火で焼いた岩魚は最高でした。

写真は
・渓流の館の店内、囲炉裏が並んでいます。
・名物の手打ち蕎麦、ボリュームも満点で600円です。
・渓流の釣堀、岩魚が元気良く泳いでいます。
・渓流
・渓流の流木とトンボ
・蝶

2009年7月20日月曜日

アオバズクのヒナ9態










<2009年7月19日(日)>
 今朝も様子を見に行って来ました。
産毛も少なくなって色も黒くなってきました。
いよいよ旅立ちが近づいてきたようです。

2009年7月18日土曜日

アオバズクのヒナもそろそろ巣立ちか?








<2009年7月18日(土)>
 今朝は早朝からアオバズクのヒナを観察に行きました。
前回に比べてヒナも大きくなり、そろそろ巣立ちの気配が・・・

2009年7月13日月曜日

アオバズクのヒナ












<2009年7月12日(日)>

 先週撮れなかったアオバズクのヒナを撮りに行って来ました。
3羽いるヒナは、ジッとシダレヤナギの巣にこもりっきりで、巣の外には顔を出してくれませんでした。
巣の中から頭の一部だけ見える程度で、親鳥がえさを運んで来た頃は、真っ暗でシャッターが下りない状況で、諦めて帰ってきました。
最後の写真は、親鳥がえさを咥えて巣に戻ったところです。

2009年7月12日日曜日

見沼氷川公園 ハーブ園








<2009年7月11日(土)>

 見沼代用水(西縁)に沿って歩くと、見沼氷川女体神社のある見沼氷川公園に到着。
見沼氷川公園にはハーブ園があり、季節の花が沢山咲いて訪れた人の眼を楽しませてくれます。
 写真は
  ・ヒマワリ
  ・ベアーズブルー
  ・ラベンダー
  ・ヒマワリ
  ・アーティ・チョーク
  ・カールドン
  ・見沼代用水

2009年7月11日土曜日

見沼代用水のヤブカンゾウ

















<2009年7月11日(土)>

 さいたま市に流れる見沼代用水(西縁)に沿ってヤブカンゾウが咲いています。
一日でしぼんでしまう花です。